部屋の片付け・整理整頓・収納・家具配置をアドバイス致します!
スッキリ片付いたお部屋で新しい一歩をスタートしてみませんか?
皆さま、こんばんは(*^_^*)
美しい暮らしの空間アドバイザー
大阪市在住、稲葉さやかです。
今日は12月12日ですが、実は私がこのブログを書き始めた日が2017年の12月12日でした!
早いもので、ブログを書き始めて・・・メインアドバイザーとして活動させて頂いて・・・1年経ちました。
充実した1年だったと思います。
ブログを読んでくださる皆さまには応援クリックで励まされました。
本当にありがとうございます。
ビフォーアフターがなかなか書けず申し訳ない気持ちでいるので、(記事を書くと時間がかかるためです💦)
気合入れます~!!
最近『朝』に更新できておりませんが・・・(笑)
これからも『さわやかな朝』よろしくお願いいたします!
にほんブログ村に参加しております!
更新の励みになりますので、 応援クリックお願いします!
下の写真をポチッと押してくださいね♪
↓

にほんブログ村


ブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らし
ブログ村テーマ *日々の暮らし手帖
ブログ村テーマ 美しい部屋


ブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
ブログ村テーマ 収納・片付け


ブログ村テーマ 簡単♪上手に節約術
ブログ村テーマ 節約生活
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E


ブログ村テーマ 子どものいる暮らし。
ブログ村テーマ 子育てしながら働くママさん♪
ブログ村テーマ 子どものお片付け
家のお悩みは人それぞれ・・・
住まいの現状や相談者の思いを考慮した片付けを提案します
安東流の本物のお片付けをご一緒に!
Let’s tidy up!
≪整理収納アドバイス&ルームメイク≫
1時間 ¥5,000(税抜) + 交通費実費
≪活動地域≫
大阪市内の自宅から、片道1.5時間程でお伺いできる範囲で考えております。
遠方の方もご相談承りますので、お気軽にお申し付けください。
◎料金◎
◎お片付けコース一覧◎
◎お申し込みの流れ◎
◎稲葉へのお問い合せ・お申込み◎
コメント
コメント一覧
安東先生のブログに 6㌧の処分🚚のことが書かれています😣💦⤵
ほんとに 溜まりに溜まり 不用品の山🗻山🗻山🗻 一軒家🏠だと 家中使い放題💦💦 散らかし放題💦💦 溜まり放題💦💦です
ある瞬間に スイッチが🔐が 入るのが 不思議です🙋
勢いづいて💪💪💪 年内には めどです🙋
いつもWいつも 激励ありがとーございますら😌🌸💕
もう一年になられるのですね。あっという間ですね~。
いつも楽しく拝見しています❗
記事を書かれるのに時間が掛かるのは凄く良くわかります(*^.^*)
やはり正確に分かりやすく伝えたいと思うと、文章一つ取っても何度も読み返して推考したりしていると、直ぐに時間がたってしまいますもんね~(^o^)
私もうっかり者の上、要らん事言いなので、良かれと思って書いたり言ったりしたことが裏目に出ること多々あり………(´д`|||)
なのでコメントとか入れる時はいつもドキドキしています(^_^;)
何度も見たつもりでも誤字脱字もありますし………(T-T)
私事の愚痴を書いてしまって失礼しました~f(^_^;
これからも楽しみにしておりま~す(*^▽^)/★*☆♪
寒くなりましたので、風邪などひかれませんよう、ご家族皆様お元気でお過ごし下さいね(*^▽^*)
コメントありがとうございます!
そうなんです、6トン処分いたしましたよ(^_^;)
安東先生のブログでもありましたが、処分品の山がすごかったです。
ほとんどが使われていなかったもので、これからの生活に必要なものを残しておられました。
取捨選択の作業は大変だったと思います。
ぶたまるおさんも年内に目処が立って良かったです(^^ゞ
頑張って下さいね!!
コメントありがとうございます!
そうなんです、恐ろしいもので1年が経ちました(笑)
記事に時間が掛かることを分かって下さり、有難い気持ちでいっぱいです(T_T)
私の文章力&語彙力がないため、時間がかかることをお許しください・・・(^_^;)
そして、手抜きな記事もある中、見に来ていただけることに感謝感謝です!!
コメントは誤字脱字気にせず、気軽に入れてくださいね~!
(私の場合は・・・です☆安東先生に入れられる際は気にされた方がいいのかも??(笑))
お気遣いありがとうございます!これからも頑張ります(*^_^*)
にゃんこママさんもお身体にお気をつけてくださいませ♡
叔母への 家具引き取りも 無事に終わりました🙆 ホッとしています🙋 一気に 大型家具の姿が 消え 少し淋しさも😢😢😢かんじますが 次へのステップアップ⤴と 思いきりです😣💦⤵
あとで 片付けてて 🙌良かったー🙌と 感じることでしょうね🎵
経過報告でした🐷
コメントありがとうございます!
年越し前に引き取りも無事に終えて良かったですね!
大型の家具がなくなればかなりスッキリしたでしょうね(^^)
たしかに、その分淋しさはあるのでしょうが・・・(;_;)
物を減らし、後は必要な物を適材適所に使いやすく収納するのみですよー!
頑張りましょうねー♪